事業紹介BUSINESS

社会貢献:フードバンク事業Kyowa x Smile

フードバンク事業

“もったいない”から“いただきます”へ。

大量の食品廃棄と子どもの貧困。それぞれに急を要する社会問題を、協和商工は「地域密着型の業務用食材問屋」という「本業」を生かすことで、解決に取り組んでいます。以前は捨てていた余剰商品や、試食会のサンプルの残りなどを「もったいない倉庫」に保管してネット上で管理し、児童福祉施設やこども食堂に提供するシステムは、すでに多くの利用があり、全国展開の可能性も。あたたかい食卓から生まれる「絆」や「和」を広げることで、子どもたちが地域の明るい未来を作ってくれることを願っています。

  • フードバンク利用のながれ

    フードバンク利用のながれ

    詳しくは、ホームページをご覧ください。

  • 理念

    理念

    一、笑顔で「ごちそうさま」が飛び交う
    明るい社会創りに貢献します。
    一、「もったいない」から「おいしい」への
    架け橋を創ります。
    一、本業を最大限に生かした
    地域社会貢献を行います。

社会貢献:創立55周年記念事業Kyowa x Smile

創立55周年記念事業

カンボジアに学校を寄贈し、毎年授業を行っています。

カンボジアに学校を寄贈し、毎年授業を行っています。

人を育てること、社会に利益を還元し、貢献することは、協和商工創業時からの企業理念です。これらをより広く、グローバルな未来に向けて実現するため、創立55周年記念事業として、カンボジアに小学校を寄贈しました。平成21年の井戸掘削と校舎の建設に加え、完成後は毎年社員が訪問して授業を実施し、交流を深めています。カンボジアの現状や、子どもたちの様子など、私たちにとっても教えられることが多い、意義深い活動です。

BACK TO TOP